2025年8月12日から14日にかけて、ゼロカーボンベースボールパーク「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」で開催されたウエスタン・リーグ公式戦、阪神タイガース対中日ドラゴンズ戦で、「阪神タイガース」と『コロコロコミック』による特別なコラボイベントを実施しました。
「お盆まつり」でコロコロ×野球×エコな企画を
2回目のコラボ会場となった「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」は、環境に配慮した阪神タイガースの新しいファーム本拠地として、今年の3月にオープンしたばかり。このスタジアムを内包する「ゼロカーボンベースボールパーク」には、スポーツ施設があり地域住民の憩いの場にもなっています。
「お盆まつり」と題された夏のイベントとして企画された今回のコラボでは、野球を楽しみながらも、より多くの人に、特に子どもたちに環境保全の理念を楽しくわかりやすく伝えるための取り組みを実施しました。

マスコットキャラのコラボイラストとグッズを展開

今回のコラボでは、『コロコロコミック』のキャラクター「コロドラゴン」と、SGLスタジアムのマスコットキャラクター「コラッキー」がコラボした、特別な描き下ろしイラストが制作されました。
このイラストをデザインしたフェイスタオル、マグカップ、アクリルキーホルダーなどの限定グッズが、「Tigers Shop next」の特設コーナーで販売され、多くのファンで賑わいました。
また、会場に設置されたフォトスポットにもこのコラボイラストが登場。子どもたちが思い思いのポ ーズで楽しそうに写真を撮る姿が見られました。
「虎ロ虎ロクイズラリー」で野球とエコを楽しく学ぶ
コラボイベントのメイン企画として、今年も「虎ロ虎ロ(コロコロ)クイズラリー」を開催しました。
参加者は、ゼロカーボンベースボールパーク内に設置されたボードに書かれたクイズに挑戦。「3つストライクを取られるとどうなる?」といった野球のルールに関するクイズから、「阪神タイガースのチームカラーは?」といった球団に関するクイズ、さらには環境問題に関するクイズまで、様々なジャンルの問題が出題されました。
クイズに全問正解すると、「認定証」と阪神タイガースグッズがプレゼントされるとあって、連日多くの親子連れが熱心にクイズに挑戦していました。のべ1000 人を超える参加者が、クイズを通して野球や環境問題について楽しく学んでいる様子が見られました。

またこのほかにも、人気漫画『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』の「じーさん」がコラッキーと一緒に会場に登場したり、尼崎市立歴史博物館のブースが出展したりと、「お盆まつり」を盛り上げる様々な催しが実施されました。
試合は1勝1敗1分と引き分けに終わりましたが、3日間の観戦チケットは全て完売。4000席あるスタジアムは連日多くの阪神タイガースファンで埋め尽くされ、その熱気で会場は活気に満ちていました。

コロコロコミックでは今後も、地域と子どもたちに焦点を当てた企画を通じて、より多くの方に楽しんでもらうことを目指して参ります。