top of page

【告知】新プロジェクト「コロコロコミック研究所」を発足しました。

2024年7月11日

コロコロコミックは、読者アンケートのデータをもとに、男子小学生のリアルを定期レポートおよび分析する新プロジェクト『コロコロコミック研究所』を発足し、所長に小林 浩一が就任いたしました。

本プロジェクトにより、読者である男子小学生を巻き込みながら、コロコロ流化学反応を引き起こす様々な楽しく新しい企画を提案・実施して参ります。


また、新プロジェクト発足に伴い、『コロコロコミック研究所』の公式サイト( https://www.corocorolab.com/ )を立ち上げました。

今後は”研究報告”として男子小学生のリアルを更新して参ります。

今回は企画の第一弾として、『コロコロコミック』2024年2月号で実施した「コロコロビッグアンケート」の中から、「なりたい職業」「これからやってみたいこと」「習い事」に関する調査報告を更新いたしました。


『コロコロコミック』は1977年の創刊以来、男子小学生のバイブルとして愛され続け、平均月間発行部数は脅威の40万部(対象は約150万人なので、ペイドメディアとしては脅威の約27%にリーチ!)という、圧倒的なホビー&エンタメ情報&おもしろマンガ雑誌としての地位をいまなお確立しています。

『コロコロコミック』のコンテンツ力と読者のガッツなパワーを活かした、より面白くより新しい企画をご提案していきたい!そんな思いから、2024年7月号で記念すべき創刊555号を迎えたタイミングでプロジェクトを発足する運びとなりました。



『コロコロコミック研究所』 所長 小林浩一よりコメント

『コロコロコミック』は、雑誌としてのプレゼンスの高さを武器に、YouTube、SNS、リアルなイベントと全方位で子ども達とのタッチングポイントを持っています。親が子どもの代わりに記入するアンケートは数多くありますが、子ども達が自らの意思で、自らの手で、自分達の心のありようを書き綴ってくれるコロコロのアンケートはとても貴重です。子ども達の視点を常に大切にし、彼らが望んでいるものを読み取り、彼らを笑顔にするために、この度、『コロコロコミック研究所(ラボラトリー)』を立ち上げました。

 今やコロコロは紙の雑誌だけでなく、YouTube上でも、SNS上でも、リアルなイベント会場でも情報を発信する力を持っています。『コロコロコミック研究所』では、子ども達が潜在的に持っているニーズを編集者が的確に読み取り、クライアントの方々と協力することで、彼らが求めていたサービスを一緒に創造することを目指します。少子化の時代ではありますが、未来を切り拓いていく子ども達の心に良い種を蒔けるように努力していきますので、お力添えのほど、よろしくお願いいたします。



<報道関係の方からのお問い合わせ先>

株式会社小学館 広告局IP企画営業室 TEL:03-3230-5366



コロコロコミック研究所公式サイト:

https://www.corocorolab.com/


関連リンク:


Yahoo!ニュース:

https://news.yahoo.co.jp/articles/582e646c60abea6384b7b49f19b325af6c1d2fbb

https://news.yahoo.co.jp/articles/cde26a4be49b659e48b7bb532c1e278a15f22f59


PR TIMES:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000140019.html


マイナビニュース:

https://news.mynavi.jp/article/20240711-2983267/




bottom of page