top of page
< Back

【特別授業】山口県山口市『国語マスターセット』特別授業

2025年8月8日

第1回で大好評だったコロコロの授業を山口市でも!


9月14日(日)、山口県山口市にて特別授業『国語マスターセット』を開講します。


『国語マスターセット』は、「コロコロイチバン!」でマンガが連載中のカードゲーム『カンジモンスターズ』と、楽しくことわざを学べる『正しいことわざどっち辞典』を活用した、エデュテイメントイベントです。


※エデュテイメント

エデュテイメント(edutainment)とは、教育(education)と娯楽(entertainment)を組み合わせた言葉で、楽しみながら学ぶこと。

最近ではテレビ番組やゲーム、映画、音楽、ウェブサイト、アプリなど、さまざまなコンテンツに教育的要素が盛り込まれています。


あそびながら楽しく国語をマスターしよう!


授業は前後半の2部構成で実施します!


東京開催の様子はこちら!


前半はコロコロコミックのことわざ授業

コロコロコミックが、「学校に持って行けるコロコロ」を出版!

2001年に『月刊コロコロコミック』で連載を開始し、24年経った今も子どもたちに大人気の『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』の曽山先生と『54字の物語』が80万部のベストセラーになった氏田雄介さんが豪華執筆した話題作『正しいことわざどっち辞典』。

この編集を担当した月刊コロコロコミック編集部の副編集長・小林浩一がDr.コバに扮して特別授業を実施します。

ことわざのことだけでなく、マンガの歴史から描き方も解説!授業の最後にはマンガの自作体験も!


後半はカンジモンスターズの漢字授業

2023年11月より、コロコロイチバンで連載中の、【カンジモンスターズ】

カンジモンスターズは

部首を合体させ、漢字の力を使って戦う

“漢字バトルカードゲーム”です

漢字の成り立ちがベースになっているカードゲームを通じて、漢字のおもしろさを体感しよう!


『カンジモンスターズ』のゲームデザイナー・森本佑紀氏による特別授業も開催します。


『国語マスターセット』概要

■ 対象

小学1〜4年生の親子

※ご本人と保護者の方が参加にご納得いただければ、小学5・6年生のご参加も歓迎します


■ 当日スケジュール

(内容は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。)

(午前の部/午後の部)

9:30/13:30:開場

9:45/13:45:コロコロコミックのことわざ授業

・マンガで勉強はできるのかな?

・マンガでどうやってできるのかな?

・自分でもマンガを作ってみよう!

10:35/14:35:休憩

10:45/14:45:カンジモンスターズの漢字授業

・カンジモンスターズであそぼう

・そもそも漢字ってどうやってできたの?

・身の回りの漢字ももしかして、、、

11:35/15:35:終了

11:40/15:40:販売&サイン会

・書籍やゲーム、関連グッズを購入できます!

・当日、小林氏、森本氏の限定サイン会も実施!



講師プロフィール

小林浩一(こばやし こういち) 通称:Dr.コバ

小学館『コロコロコミック』副編集長

①コロコロコミック初のゲーム『カブトクワガタ』の開発・運営・マーケティングを担当

②YouTube Certified(Google認証)を取得し、コロコロ公式チャンネルの登録者数を5年間で40万人→261万人に大成長させる

③地方創生プロジェクトを発案し、静岡県沼津市・神奈川県鎌倉市・茨城県庁などとコラボの実績多数

④渋谷区立神宮前小学校、立教小学校で「4コママンガを作る」探求学習の授業を実施し、新しい学びの形を実現して好評を博しました


森本佑紀(もりもと ゆうき) 通称:モリソン

タンキュー株式会社 代表取締役

「世界っておもしろい。」を伝える知育・学習ゲームを開発

2021年、Amazon &amp; 楽天「知育・学習玩具カテゴリー」第1位獲得

制作ゲーム『アトムモンスターズ』『カンジモンスターズ』がマンガ化(コロコロコミッ

ク・コロコロイチバン!・てれびくん)

<カンジモンスターズ公式HP>

https://www.kanjimonsters.com/


■開催情報

▼日時:9月14日(日)

[午前の部]9:30〜11:35

[午後の部]13:30〜15:35


▼会場:

KDDI 維新ホール 会議室201ABC

〒754-0041 山口県山口市小郡令和1丁目1−1

https://ishinhall.com/


▼アクセス:

<新幹線でのアクセス>

新山口駅下車、北口から直結

【東京から】のぞみ号で約4時間30分

【新大阪から】のぞみ号で約2時間

【広島から】のぞみ号で約30分

【博多から】のぞみ号で約35分

【小倉から】のぞみ号で約20分

<飛行機でのアクセス>

山口宇部空港から直行バスで約30分

<自動車でのアクセス>

中国自動車道小郡JCT経由、山口宇部道路長谷ICから約1分


▼参加費:

・【親子チケット】大人1名+子ども1名 1,000円(税込)

・【追加チケット】子ども1名 500円(税込)

・【追加チケット】大人1名500円(税込)


▼持ち物

・筆記用具


▼注意事項

・キャンセルポリシー

無料キャンセルは、イベント開催日の7日前23:59まで受付けます。(日曜日開催の場合1週間前の日曜の23:59まで)

Peatixのメッセージ機能よりお問い合わせください。

受付日以降のキャンセル及び返金は出来かねますので、予めご了承ください。



bottom of page